お知らせ

2022 / 10 / 08  09:00

御料理のご案内を更新いたしました。

御料理のご案内を更新いたしました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

当HPの「御料理のご案内」のページを一部更新いたしました。
コース料理の内容をお客様にイメージしていただきやすいよう、ある日のコースのお品書きを新たに追加させていただきました。

ご法要、お食事、懇親会、忘新年会等で様々なシーンでご利用頂けます。
ご参考になりますと幸甚でございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

2022 / 10 / 07  10:26

池亀公式オンラインショップはPAYIDでもご利用いただけます。

池亀公式オンラインショップはPAYIDでもご利用いただけます。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

当店オンラインショップは【PAYID】からもご利用いただけます。
牡蠣鍋と言えば赤味噌で作る土手鍋が一般的ですが、
当店の牡蠣鍋は濃厚な味が特徴の能登かきの旨味を最大限引きだすために、
上品な甘さを持つ白味噌ベースの池亀オリジナルスープとなっております。
最後まで飽きの来ない味と評判の一品です。

日常に非日常を。
「あーおいしかった。ごちそうさまでした。」
と思わず口にする至福のひとときを。

忙しい日常だからこそ、大切な方とごゆっくり、
その”ひととき”をお楽しみください。

楽天ふるさと納税 (1).png

2022 / 10 / 05  18:06

池亀公式オンラインショップ開設しました。

池亀公式オンラインショップ開設しました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

ホームページ改修に伴い、池亀公式オンラインショップを
開設いたしました。
従来は銀行振込のみの対応受付となっておりましたが、
カード払い等も受付できるようになりました。

また、ふるさと納税サイトにはまだ掲載されていない
能登コシヒカリとのセット商品もご購入いただけます。
当店契約農家様から仕入れる能登コシヒカリ
はお客様から
「池亀で食べるお米がおいしい。販売してほしい。」とのお声をいただき、
今年度より新たにご用意させていただきました。
(※ふるさと納税サイトへの掲載は現在準備中です。)

鍋を囲みながら、大切な方との”ひととき”をお楽しみください。

ご注文はこちらから
池亀公式オンラインショップ

2022 / 10 / 02  09:00

2022年ふるさと納税の申し込み期間も残り3か月となりました。

2022年ふるさと納税の申し込み期間も残り3か月となりました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

2022年のふるさと納税の申し込み期間も残り3か月となりました。
※その年の1月1日から12月31日まで何度でも申し込み可能ですが、年内にふるさと納税の寄付の必要がございます。
さとふる様よくある質問より:https://www.satofull.jp/static/faq/details.php?id=36

当店のお取り寄せ商品【能登牡蠣白味噌鍋】は能登かきの販売期間に応じておりますので、
10月-4月の期間限定商品となっております。
当店の商品のみならず、2022年のふるさと納税寄付をお考えのお客様はお手続き期限にご注意ください。

当店ではさとふる、楽天ふるさと納税でのご注文を受付しております。
(尚、今後商品数、掲載サイト等増やしていく予定でございます。)

日常に非日常を。
「あーおいしかった。ごちそうさまでした。」と
思わず口にする至福のひとときを。

各種ご注文先
◆さとふる
1.png

◆楽天ふるさと納税
2.png

※池亀公式オンラインショップはこちらから
楽天ふるさと納税.png


2022 / 09 / 28  10:03

七尾市×PayPayキャンペーン始まります!

七尾市×PayPayキャンペーン始まります!

いつも池亀をご利用いただきありがとうございます。

【第4弾】
最大10%戻ってくる七尾市×PayPayキャンペーンが始まります!
4,000ポイント/回、20,000ポイント/期間

【キャンペーン期間】
2022年10月1日-11月30日

弊店でもご利用可能です!
地域のお客様、ご旅行のお客様、様々なシーンでご利用いただけます。
【ご法事】
【お食事会】
【懇親会】
【歓送迎会】
【折詰弁当】…etc

完全予約制だからお客様のご予算・ご嗜好に合わせた御料理をお楽しみいただけます。
例えば…
・沢山量は食べれないので、良いものを少量のコースで。
・釜めしをつけてほしい。
・以前食べた手作りごま豆腐をコースに加えてほしい。
・能登を感じられる郷土料理・季節の食材を取り入れてほしい。…等々

※お取り寄せ商品のお支払いにはご利用いただけません。
 予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせはお電話またはHPのお問い合わせよりお願い申し上げます。

TEL:0767-68-2018
メール:お問合せ