日記
蒸し焼きそば
いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
子供が好きなので、週末のお昼ごはんに3食入り蒸し焼きそばをよく購入します。水の量が多いとシャバシャバな麺になったり、予めレンチンするとパサパサになったりすることがあります。予めほぐれやすいような梱包がされていると作り手側はもっと楽においしく焼きそばをつくれるような気がしました。また焼きそばの素だけ販売されていると、味の調整がしやすいとも感じます。普段使うものの中での不満を意識することを習慣化していきたいと思います。
絶対味噌だし ジェラートセットついに販売開始
いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
新商品・絶対味噌だしジェラートが販売開始となりました。まずは池亀公式オンラインショップでの販売となります。老舗ジェラート会社様に委託をお願いし、何度も試作を重ね、4月の初発試作から半年かけてようやく商品化に至りました。デザインも何かおもしろいことをしたいという思いと、私自身世の中に知っていただくことの大変さを痛感していることから学生さんにも世の中に表現する場を提供できたりしないかという思いかを持っていたため、知り合いを通じて現役美術学部大学生を紹介してもらいました。田鶴浜のこと、池亀のことを知ってからご提案いただいた組子をデザインに組み込んだラベルに仕上げてもらました。開発もさることながら、お客様に手に取っていただけるように販売するのも私自身の仕事です。オンラインショップからのご購入のみならず、当店のアイスに興味をもってくださる事業者様がいらっしゃいましたら、HPからのお問合せ,SNSのDM等でも気兼ねなくお問合頂けますと幸いです。
絶対味噌だしジェラート 6個セット
ブログを更新しました。
いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
不定期で池亀公式オンラインショップ内で更新しているブログを更新しました。今回のブログは和食の文化②和食と魚についてです。日本の地形の特徴によるもの、能登半島の地形の特徴によるもの等、なぜ魚が豊富なのか。魚を食べる文化が定着した理由など簡単ではありますがブログにしました。ブログを通じた自身の頭の整理も行いながら。
和食の文化②和食と魚について
出汁カレー
いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
先日カレー屋を営む方とお話させていただく機会がありました。最近では出汁を使ったカレーが一つのジャンルとして確立されるようになったいうお話でした。出汁に八丁味噌を加えたものなど。当店の絶対味噌だしの活用法を考えますが、出汁カレーの素として活用できる可能性も感じた瞬間でした。何度か市販に販売されているカレー粉を絶対味噌だしに入れてスープカレーみたいにしたことはありますが、妻が辛くなくて食べやすいかもと言っていたのを思い出しました。
新米5kg
いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
新米5kgサイズでお取り寄せ商品をご用意しました。契約農家様からの仕入れに限りがあるため、数量限定となっております。以前関東から当店にご来店くださったお客様がお米がおいしかったので、お米を買えないか。と仰っていただいたことのあるお米です。ご自宅で料理屋が選んだお米をお試しくださいませ。