お知らせ

2023 / 08 / 01  09:00

ふるさと納税返礼品リリースのお知らせ

ふるさと納税返礼品リリースのお知らせ

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

ふるさと納税サイトに返礼品が新たにリリースされましたのでお知らせいたします。
地元伝統産業に貢献したい。
その想いから取り扱いを開始した田鶴浜建具組子体験キット。
飛鳥時代から続く組子、
1650年から続く田鶴浜建具、
黄綬紋章、百万石の名工、全国技能士連合会会長賞など受賞歴を誇る岡野建具工芸代表・岡野氏の職人技、
伝統工芸に多く使用される秋田杉、
日本の伝統に手軽に触れて頂ける体験キットです。

各種ふるさと納税サイトへのリンク先はこちらから
↓↓↓

さとふる

楽天ふるさと納税

ふるさとチョイス

ふるぽ

ふるらぼ

2023 / 07 / 22  09:17

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

池亀公式オンラインショップ内のブログにて、食材の歴史、地域の行事等について不定期で記事を掲載しております。
現在は和食の歴史についてブログを書いております。

今回は明治時代~近現代です。西洋文化が取り入れられ和洋折衷の食文化が始まりました。

池亀公式オンラインショップ
↓↓↓
和食の歴史について 明治~近現代

2023 / 07 / 14  17:51

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

池亀公式オンラインショップ内のブログにて、食材の歴史、地域の行事等について不定期で記事を掲載しております。
現在は和食の歴史についてブログを書いております。

今回は室町時代~江戸時代までの和食の歴史について。戦乱の時代から~戦乱が明けて安定した生活を送れるようになったこの時代には食材や料理法など発展した時期になります。和食といえばの代名詞「握り寿司」が登場するのもこの頃からです。

池亀公式オンラインショップ
↓↓↓
和食の歴史について 室町~江戸時代

2023 / 07 / 07  17:13

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

池亀公式オンラインショップのブログを更新しました。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

池亀公式オンラインショップ内のブログにて、食材の歴史、地域の行事等について不定期で記事を掲載しております。
現在は和食の歴史についてブログを書いております。

これまでにも日本酒について、味噌について、牡蠣について等、記事を掲載しております。
お時間許す際、よろしければご覧くださいませ。

 

ブログリンク先

↓↓↓↓↓
和食の歴史について③弥生時代

和食の歴史について④古墳時代~平安時代

和食の歴史について⑤鎌倉時代

2023 / 06 / 22  09:00

【お取り寄せ】6/23-25限定でBASE10周年記念20%OFFクーポン使用頂けます。

 【お取り寄せ】6/23-25限定でBASE10周年記念20%OFFクーポン使用頂けます。

日頃より池亀をご愛顧いただきありがとうございます。

お客様にお得情報をお届けいたします。
6月23日-25日限定で配布されるBASE200万人突破記念最大10%OFFクーポン】を当店お取り寄せでもご使用頂けます。
この機会に、能登の地酒セットや能登のお米、建具の組子体験キットで、日常で非日常を楽しみませんか。
ANA国際線ファーストクラスにも採用された経験のある地酒の楽しめる【大吟醸セット】、
当店が食べ比べして選んだ契約農家直仕入れ【能登コシヒカリ】、
慶安3年(1650年)から続く、建具の町・田鶴浜の伝統工芸を体験できる【組子キット】、
通年販売できる商品を取り揃えております。


池亀公式オンラインショップでの販売のみ対象となります。

【最大10%OFFクーポン利用時の主な注意事項】
・お1ひとり様1回限り有効となります。
・1会計毎の割引額は、最大1,000円までとなります。
詳細は池亀公式オンラインショップよりご確認いただけます。
         ↓↓↓↓↓

https://ikegame.theshop.jp

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...