日記

2022-11-05 00:44:00

日々改善

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

先日前職でお世話になった先輩とお会いさせていただきました。
その際に現オンラインサイトの改善点等いろいろご意見いただき大変ありがたい時間でした。よりよいものを目指してあーでもない、こーでもないと議論することで、改善が可能となります。自分には見えていなかった見え方、表現等お客様からみたらこうじゃない?とざっくばらんにご意見いただき大変うれしかったです。早速HPのトップページ公式オンラインショップのトップページを改善しました。良いものを目指して、お客様に喜びを届けるために日々改善することの大切さを改めて感じました。
池亀を知っていただく活動に加え、少しでも興味をもってくださったお客様により池亀の店舗・商品のことを調べていただき手に取っていただけるよう日々の改善を忘れず精進したいと思います。

また、ポスティングも2時間で400件実施し、累計3000部を超えました。現販促物がなくなってきましたので、今後はSNS投稿等、別の方法での告知にも注力していきたいと思います。

2022-11-04 00:07:00

文化の日

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

1946年に日本国憲法が公布された日で、日本国憲法が平和と文化を重視していることから1948年に公布・施行された祝日法で文化の日と定められました。
憲法において、戦争放棄という重大な宣言をし、国際的にも文化的に意義を持つ重要な日であることから、平和を図り、文化を進める意味で文化の日と名付けられたようです。
また、普段なにげなく使ってしまう文化という言葉についてもこの機会に定義を調べてみました。
広辞苑では3つの定義がなされています。
1.文徳で民を教化すること。
2.世の中が開けて生活が便利になること。
3.人間が自然に手を加えて形成してきた物心の両面。衣食住をはじめ科学・技術・学問・芸術・道徳・宗教・政治など生活形成の様式と内容とを含む。
西洋では人間の精神的生活に関わるものを文化と呼び、技術的発展のニュアンスの強い文明と区別する。
マネジメントの父とされるピータードラッカーは「企業文化は戦略にも勝る」という言葉を残しておりますが、池亀も長く残り続けるためにはNo.1になることではなくオンリー1になること、池亀にしかできないことを追求していくことだと感じています。理念の実現とそのための価値観の実践(池亀について)することで池亀だけの企業文化を築き、永続できるよう精進していきます。

2022-11-02 21:48:00

霜月に入りました。

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

昨日より11月に入りました。旧暦でいますと霜月となります。
雪が降り始めるころという意味あいがあるそうです。
また、11月23日には新嘗祭があり、新米を炊き、新種を神様に供えし、感謝するという祭事もあります。
池亀ももう少しで新米の取り扱いが始まります。(ご来店、お取り寄せどちらでも新米をお楽しみ頂けます。)
食に携わる者として、改めて食に感謝し、お客様に喜んでいただけるよう精進していきたいと思います。

また本日も2時間で297部のポスティングを実施いたしました。
現販促物のポスティング完了まで残り403部。1部ずつ気持ちを込めて丁寧に。を忘れず実施していきたいと思います。

2022-11-02 00:17:00

ポスティング実施

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

本日も2時間で300部のポスティングを実施いたしました。
牡蠣も本格的なシーズンインとなりますので、お客様に牡蠣鍋の食べ方のご提案ができるようなるべく早く残りの部数も告知させていただけたらと考えております。
現告知物が手元にあるのは残り800部となりました。(これまで約2500部実施)
引き続き自分の足で取り組みたいと思います。


2022-11-01 00:41:00

制度

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

今日は子どもが体調を崩し1日看病をしていました。実際に自分で体験してみることで子育てする親が働きやすい環境を整えることの大切さを改めて感じました。一方で多様性や平等性の観点では子育てに該当しない方も含め納得できる制度を整えていく必要があるとも感じました。現状は制度が必要な状況ではありませんが、いずれ組織化が必要になったタイミングでは実際に自分で体験してみることで感じたことをどう制度に変えていけるか。今日のような経験を大切にしていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6