日記

2022-09-20 16:38:00

学生時代-部活-

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

大学時代は部活とアルバイトに没頭した4年間でした。
部活ではコーチ不在のため自分たちでメニューや練習試合校調整など新しい経験ができました。
高校までと異なり、監督・コーチからの明確な指示がない環境だったので、意思の統制をどのようにとれば良いのかを考える機会になりました。
振り返ると、人柄、練習量(努力)、一貫性という側面がある方がチームを統率していたように思います。
反省点としては先輩方とのコミュニケーションに比べ、後輩とのコミュニケーションの積極性に欠いていた点。
(同期のメンバーが後輩たちとよくコミュニケーションをとってくれていたので本当に助かっていました。)
またもう1つの反省点としては高校時代の経験の展開には積極的でしたが、新しいことを取り込むことはあまりできていなかったと。
高校時代インターハイ出場していたこともあり、その経験を展開することでチームに還元できた部分もあると思いますが、他のチームが取り入れていた時代に合った戦術等をみると新しいことを取り入れることも必要だったなと。

後悔ばかりしても時が戻るわけではないのですが、今後チームを持つことができるようになればメンバーとの密なコミュニケーション、経験を活かしつつもそれに固執しすぎず、新しいことに挑戦することも大切に行動していきたいと思います。

2022-09-19 21:45:00

大学受験

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

大学では初めて石川県を離れることになりますが、その経緯について少し触れてみたいと思います。
1度目の大学受験では、どうしても行きたい大学・やりたいことが明確なわけではありませんでした。
兄が関西方面に進学していたこともあり、深い考えもなく自分も関西圏の大学を受験しました。
大した努力もしていなかったこともあり1度目の受験は全て不合格という結果に終わりました。
大変ありがたいことに両親は浪人を認めてくれたので、親戚の家に住ませて頂きながら(親戚の子供を面倒見てくれるなんて改めて本当に感謝。。。)金沢市の予備校に1年通いました。
浪人したからには1度目の受験のように漠然と兄を追いかけるだけのような考え方で、志望校を決めたくないと思い、関西圏ではなく、(兄とは違う)関東圏の大学(特に横浜)に行きたいと思うようになりました。
(みなとみらいエリアや横浜港がある等、漠然と商業が盛んな土地なのかなという浅今思えばあさはかな考え。。。)
浪人もさせてもらったので、費用の安い国公立の大学を希望し、結果として、親族や友人等周囲の皆様のおかげで横浜の公立大学に合格できました。

グーグルで検索してみると大学生の5人に1人が浪人生(20%程度)とのことです。
浪人生活を共にした新しい友人ができたこと、
受験で苦労された方の気持ちに寄り添えるようになったこと、
1度の受験で目標達成された方への尊敬を持てるようになったこと等
浪人していなければできなかったであろう希少な経験をさせてもらえたことはありがたいことだったなと改めて感じます。

自分で進みたい方向性を決めたからこそ、周囲の応援に結果で恩返ししたいという思いがより強く芽生えたからこそ1度目の受験とは異なり、希望する大学に合格できたのではないかと。

自分一人では何もできないものの(感謝)、自分毎にする(自責)ということは受験だけでなく仕事や生活においても活かせることだと思うので、振り返ってみて改めて気づいたことを大事にして行動していきたいと思います。

2022-09-18 21:34:00

目標について

いつもお世話になっております。
3代目店主の息子(弟)です。

昨日高校時代に少し触れましたが、これまでの人生を振り返ると高校受験とインターハイ優勝、大学の部活での昇格という目標がこれまでの人生で明確な目標でした。
時期が明確、限られた数しかない、身近に感じられるものだったので、目標設定しやすかったと社会人になって感じます。
3つの目標の内、実現できたのは希望高校の進学だけです。
バスケットで目標達成を目指した時間は終わってみれば楽しかった思い出もありますがもっとやっておけばよかったなという後悔ばかりです。

現時点の私の目標はまずは池亀を100年続くものにしたい。
学生時代と異なり必然的に決まるものではなく、自分自身で決めたものです。
会社勤めの中で改めて感じた私自身何者なのかという部分の占める割合が大きいものは”石川県の田鶴浜町という小さな町(田舎)出身の1935年から87年続く家業の息子である。”ということ。
私にしかできないことを挑戦してみたい。
家族をはじめ、お世話になった(なっている)様々の方のおかげさまで挑戦できることでもあるので、感謝の気持ちを忘れることなく行動していきたいと思います。

2022-09-17 21:49:00

これまでを振り返り…

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

昨日自分の”気づき”について書かせて頂きました。(大した気づきではないですが。。。)
両親等身近な人から”気づき”について学ぶこともあったように思いますが、高校時代(バスケ部)の部活の監督さんから”気づき”の大切さを教えていただけたことは大変ありがたい経験であり、恵まれていたと思います。
プレイヤーである前に”人として”・”高校生らしさ”というものが大切だと。
バスケットを通じた日々の指導だけでなく、素手素足で行うトイレ掃除、人間教育セミナーへの参加等様々な”気づき”を磨く経験をさせて頂きました。
トイレ掃除は掃除すればするほどきれいになっているはずですが、余計に落ちない汚れが気になり、時間を忘れて集中してしまったり今まで見えなかったこと、ものに気づいたりするものだなーと当時感じたものです。

まだまだ未熟者なので、”気づき”の質も量も足りないと感じることばかりですが、学んだことを継続できるようこれからも行動していきたいと思います。

2022-09-16 11:43:00

スーパーに行って気づいたこと

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

昨日に続き生い立ちについて書こうと思ってましたが、(忘れないうちに)今朝スーパーに行って感じたこと書きます。

普段は早朝のスーパーに行くことがほとんどないのですが、息子を保育園に送ったその足で早朝のスーパーに行きました。
(大体夕方以降(たまに昼前)に行くような感じです。)
早朝のスーパーに並んでいるお客様を見て、なんで朝早くに並んでまでスーパーに行く用事があるんだとうと思ったことがありましたが、早朝のスーパーは食品(特に生鮮食品)の値引き品が多いと感じました。
お店側は廃棄を出したくないし、お客様は安いものを買い求めたいのだろうと推測。
夕方は総菜品の値引き品を目にするイメージでしたが、早朝だと生鮮食品が値引されるんだなと感じました。(たまたまかもしれませんが。)
また料理をされるであろう主婦(夫)の方々がゆっくりと商品を選んでいたのも印象的です。
(ピーク時に比べゆっくり買い物ができるのも良いところだったりするのかなとかも思ったり。)

早朝にスーパーに並ぶお客様の意図が私が思うものと一致しているかはもちろんわかりませんが、実際に同じような体験をしてみることで
自分だけの価値観で物事・見方を決めつけてはいけないと感じました。
普段と同じ場所でも時間帯・曜日を変えることで新しい気づきもあるものだなと。
ちょっとした気づきを日々大切にしていきたいなと感じた午前です。

1 2 3 4