日記

2022-10-21 00:47:00

お米付きセットについて

いつもお世話になっております。
現3代目の息子(弟)です。

今年に入って新たにお取り寄せ商品に能登牡蠣白味噌鍋お米付きのセットの販売を開始しました。(七尾市吉田産の能登コシヒカリ)
お客様からお米がおいしいというお声をいただき、一例では関東からお店を訪れた方がお米だけ送ってくれませんか?というお話をいただいたりしました。
私自身も関東で食べるもちもちとしたお米とは異なってる印象を持っており、粒がたち一粒一粒が口の中でほぐれる食感があると感じます。
また、関東でも能登のお米を目にする機会がそう多くないので、能登牡蠣白味噌鍋にセットでお米も口にする機会をもって頂けたらと思ってセット販売を始めました。
お米はよく口にするものである、食べ慣れた味というものがあるかとは思いますが、お米付きセットも体験してみていただけますと幸いです。
精米後すぐのお米を真空パック詰めするため、鮮度が維持された(水分を含んだ)お米をお届けいたします。


2022-10-20 00:59:00

ポスティング4日目

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

先週から実施しておりますポスティングも本日220部実施し、累計1300部となりました。
普段通らないような道を通ることが多くあり、多くの新しい発見にもつながります。
番地ごとで雰囲気もずいぶん違うものだなと感じるものです。
ただポスティングするだけでなく、そういった細かな気づきも大切にしながら引き続き池亀を知っていただける行動を起こしていきたいと思います。

2022-10-18 00:51:00

ポスティング2

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

本日2回目のポスティングを実施させていただきました。
(今日は1時間半程度で300部実施いたしました。)
大変悔しいことにまだまだ池亀を知らない方ばかりですが、ポスティング最中に道で会った方にご挨拶させていただくと、お返ししていただける方ばかりで改めて人の温かさを感じます。
まずは一人でも多くの方に池亀を知っていただきたい。
そのために行動を起こし続けていきたいと思います。


 

2022-10-17 00:26:00

絶メシロード シーズン2が終わりました。

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

テレビ東京様で放映されていた絶メシロードシーズン2というドラマが最終回を迎えました。
絶メシ=絶メシしてしまうかもしれない絶品メシを求めて旅をするというドラマです。
長年続いてきたお店が店主の高齢化や後継者不足等、お店をたたんでしまうかもしれない絶品メシを提供するお店を紹介しており、私自身も一視聴者として楽しく見させてもらいました。

絶メシはもともと群馬県高崎市が始めたプロジェクトで、石川県でも絶メシ店を紹介されております。
リンク先:https://zetsumeshi-ishikawa.jp/
私が高校時代通い詰めた「じゃ~ま」というお店も絶メシリストに記載されておりますが、今でも地元に帰省する際には顔を出しておばちゃんと話すのが楽しみなお店です。
(から揚げが絶品で、食べ盛りの高校時代大変お世話になりました。)

長年続き、食で人々を喜ばせてきたお店が、構造的な問題でなくなってしまうのは大変寂しいことです。
私自身も何もせずに親の高齢化と共に池亀がなくなってしまうのは嫌だという想いがあり、現在に至ります。
需要はあるのに構造的な問題で継承されないというような食の継承問題に、いずれ挑戦してみたいと考えるものです。

2022-10-15 15:21:00

飛躍思考

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。

本日の日経新聞の春秋にて「飛躍思考」について触れられておりました。
野球バット1本とボール1個で1ドル10セントする。バットはボールよりも1ドル高い。ボールの値段はいくらか。
答えは5セント。
(ちなみに私は即座に10セントだと思ってしまいました。。。)
上記のような例題が出されておりました。(ノーベル経済賞を受賞したダニエル・カールマン教授が長年出し続けてきた問題。)
答えを急ぐ心理が非論理的思考に飛びつかせると。

飛躍思考により思い込みや自身の経験則で非合理的に答えを出してしまうことは日常的に起こりえているなと記事を読んで思いました。
その背景、理屈など物事の本質を見極めることは忘れないようにしたいと思った朝でした。また、常識を疑う習慣づけにもなると。
直観で判断をする場面も多々あると思いますが、一歩立ち留まって論理的に考える習慣を忘れないようにしたいと思います。

1 2 3 4 5 6