日記

2023-10-26 20:26:00

旧芝離宮恩賜庭園

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
予定があって浜松町近辺に行きましたので、旧芝離宮恩賜庭園に行きました。大名庭園の一つで、元々海面だったところが1655-1658年頃に埋め立てられ、その後老中(江戸幕府の最高位)・大久保忠朝の邸地となったのがその始まりです。藩地・小田原から庭師を呼び寄せて作庭しました。池泉を中心とした回遊式庭園で中国の西湖を模した堤や中国の霊山を模した中島などがあります。一時は迎賓館として洋館を新築し、多くの貴賓を招いたそうですが、関東大震災によってそのほとんどが消失してしまったようです。その後、昭和天皇のご成婚記念として東京都に下賜され、旧芝離宮恩賜庭園として一般公開されるようになったそうです。池亀の敷地にも小さな庭園(とまで呼べないかもしれない…。)がありますが、手つかずの状態です。東京にいる自分が直接できることは限られますが、今ある資産を魅力的なものに変えれないかも検討したいです。日本庭園についても勉強せねば。

2023-10-25 23:50:00

東嶺寺のお宮さん

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

東嶺寺の敷地にはお宮さんがあります。仏を祀るお寺の(仏教)の敷地内に、神道の建物であるお宮さんがあり、神仏習合している場所です。明治以前は神仏習合の寺社が一般的でしたが、明治に入って神仏分離令により、神仏習合している寺社が少なくなったと言われます。(都内では浅草の浅草寺などありますが。)当店横にある東嶺寺は神仏習合が現存する場所です。そんなお宮さんも老朽化が進んでおります。安全に見ることが出来るのもいつまででしょうか。

2023-10-24 23:23:00

試作が続く

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

能登かきの大不作で今シーズンの能登牡蠣白味噌鍋はまだ販売開始に至っておりませんが、白味噌スープのレトルト開発は進めております。まだ試作段階ですが、配合や工程を変えながら味の完成を目指します。

2023-10-23 23:10:00

ないところにもっていく

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
撮りためていたカンブリア宮殿を見ました。プラントハンター大畠様の話でしたが、造園業界に入ったときに読んだ13歳のハローワークの中で、「沢山ある場所では価値が下がるが、場所を変えるだけで価値が高まる」というような内容を見て勇気づけられていたそうです。また、13歳のハローワークにでてくる最初の職業がプラントハンターだそうで、「珍しいもの、希少なものを取引すると莫大な利益を生むことがある。誰もやっていないことをやると利益も大きいがリスクもまた大きい」という文章にも勇気づけられたそうです。いかに希少価値を生み出すか。商売の原点であることがそこには書かれていたということです。ECでは都会で中々手に入らないものを提供しておりますが、その魅力の届け方、商品そのものの見直し等まだまだ磨いていきたいと思います。

2023-10-22 23:15:00

日本だけが箸だけで食事をする

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
和食文化継承リーダー研修を受講中ですが、改めて日本だけが箸のみを使って食事をする文化と認識しました。木製の木椀を使って汁物を飲むために、器が熱くならずそのまま口をつけて飲めるためです。ご飯茶碗も1日2食の時代は木椀の大きなものを使用していましたが、江戸時代後期に1日3食食べるようになった際に、陶磁器のお茶碗が使用されるようになり、現代のお茶碗とお椀の形になったそうです。基礎から学びつつ、和食料理店の当店からも和食の文化継承に貢献できるような仕組みも考えていきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7