日記

2024-02-11 23:36:00

絶対味噌だしジェラート

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
再度試作開発中の絶対味噌だしジェラートは、口当たりの良さの改善、味噌だし配合改善などを行っております。不測の事態でも供給継続できるような体制構築も。早期再販売を目指したいと思います。

2024-02-10 23:59:00

繁盛店の閉店

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

都内にある近隣エリアの繁盛店のしているお店が閉店となっておりました。30年以上続いていましたが、大将が急逝したためのようです。お客様が、お店の方にお話を伺いにきている姿をみると、本当にお客様に愛されていたんだなと感じました。このように愛されていたお店が無くなっていくというのは超高齢化社会の日本ではよく起こるようになるのではと感じます。何らか継続させたい。その想いを改めて確認しました。

2024-02-09 18:27:00

供給可能な体制を目指して

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
現在製造販売休止中の絶対味噌だしジェラートですが、供給可能な体制を目指して新たに試作を進めております。尖ってるね。面白そうとおっしゃっていただけることも多い、和食の味わいを老若男女気軽に味わえる商品です。販売再開できるようになりましたらブログでも報告させて頂きます。

2024-02-08 20:51:00

街を歩いて観察する

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
視点という教養の本の中で出てくる文化人類学を研究されている飯嶋さんがおっしゃってますが、観察して、簡易レポートを書くことで、普段見ているものの解像度が高まり、ものの見方が高まる(これまでとは別の視点も増える)と。街やお店の特性・顧客像・商品など様々な角度から事実を確認することや、なぜそうなっているんだろうと仮説を持つこと等を街を歩きながら観察したいと思います。普段の何気ない生活の中でも、プチ観察の癖付けをしていきたいと思います。

2024-02-07 20:48:00

歴史・教養

いつもお世話になっております。
現3代目店主の息子(弟)です。
最近はまったコテンラジオ。その語り手であられる株式会社コテンの深井龍之介さんの本を立て続けに読みました。教養によるメタ認知(視点を増やす)を獲得することで、決断できる、悩みを軽くする、多様性の時代に相手をうけいれやすくなるなどの手助けになるというようなことが書かれてあります。相対的に今の自分がどうなのかを俯瞰してみるクセを身につけることは、大変参考になります。人・本・旅によって新たな視点を増やす。本を読むなどはすぐできることなので、メタ認知獲得に向けて意識的に情報を入れていきたいと思います。

詠んだ本は以下2冊です。
・視点という教養
・歴史思考