日記

2023-08-23 23:03:00

牡蠣鍋スープ試作

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

今季より能登牡蠣白味噌鍋スープのレトルト開発を進めており、初発試作品が手元に届きました。持続可能な商品とするため、今回の開発に至っております。シーズンインに向けて、何度も試作を進めながら開発を進めて行きたいと思います。

2023-08-22 23:05:00

壁打ちを終えて

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

兼業人材プロジェクトの壁打ちを終えて、自分自身が思う魅力と、相手が思う魅力の角度が違うことを感じました。物が出来て、売れて始めて価値になると思います。壁打ちで学んだことは、素直に吸収し、改善活動に繋げたいと思います。

2023-08-21 23:50:00

壁打ち

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

参加している兼業人材プロジェクトの壁打ちが明日あります。メンターさんから色々とご意見いただけるということです。当社のことをしっていただく機会にもなります。背伸びすることなく、らしさを伝えつつ、素直に耳を傾け、プロジェクトに取り組みたいと思います。

2023-08-21 00:54:00

千利休

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

ユーチューブで千利休とはどんな人物で、何をしたのかの動画を見ました。今に続く侘び寂びの日本文化の特徴につながる基礎を作り上げていった人物のようです。教科書などで名前を知っていますが、具体的にどんなことをしてきたのか、興味を持ちました。本なども読みながら、その理解を深めることで日本文化について知見を高めていきたいとも思います。

2023-08-20 00:45:00

土地事の特色

いつもお世話になっております。

現3代目店主の息子(弟)です。

大学の友人で、現在は地方に住む友達と会いました。その地方ならではの話を聞くと、その地方の特色、なぜそうなってるかの話を聞けました。生の声を集め、七尾は何が他と違うのか、実家は他と何が違うのか。強みを見つけ出したいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...